フォト
2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

オッソの公式HP・ブログ

  • ①オッソ南砂店 公式ホームページ(Topページ)
    2015/10/20、オッソ南砂ホームページがリニューアルオープンしました!スケジュールや料金案内など、とても見やすくなりました。 スマートフォンでも快適にご覧頂けます!
  • ②WEB入会予約ができるようになりました!!
    24時間365日受付中!スマートフォンでもパソコンでもカンタンに入会予約ができるようになりました。WEB入会予約限定のオトクな割引もあります!
  • ③インストラクター代行のご案内
    オッソホームページにて、インストラクターの代行表を掲載しております。 ブログ記事でもお知らせいたしますので、皆様のスケジュールと合わせてご確認くださいませ。
  • ④ダイブロ
    スポーツクラブオッソダイビングスクールの情報が満載のブログです。ライセンス取得講習、ツアー情報、器材販売など、お知りになりたい方は、こちらをご覧下さい。

これからの天気

  • これからの天気は…?

ランキングに参加しています

  • 「被災地復興」 応援クリックお願いいたします
  • 応援クリックお願いします
無料ブログはココログ

スポーツクラブ

2023年7月27日 (木)

オッソログ閉鎖のお知らせ

画像をクリックすると

見やすくなります ⇓

Photo_20230727104801

2022年10月29日 (土)

下見に行きました~

先日、娘の七五三の写真を撮りに行きました。

   

  

いろんな表情を撮ってもらい、すごく良いものが残せました。

さすがに3歳児は集中力が長く続かないので大変そうでしたが・・・・

  

    

皆さんこんにちは、最近スラムダンクにまたハマっている鈴木でございます。

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

    

   

昨日、11/18(金)の高尾山登山イベントの下見に行ってきました。

   

9:40 高尾山口駅に到着~

1_20221029024401

   

今回は本番を想定して、1号路へ。

ケーブルカー・リフトは使わずに・・・・

     

  

 

2_20221029024401

3

傾斜が凄く、裏もも・ふくらはぎに負担がかかります。 

岩田さん、内藤さん疲れが見え始めてきました・・・

岩田さんは早くもダブルストックを出しました!  

    

   

辛い時こそ、別の事を・・・・

食べ物のことを考えましょう(笑)

    

 

私はこの傾斜を楽しみながら

これを見ていました・・・

    

  

パンフレット(笑)

31

     

     

   

4

    

やっとケーブルカー・リフトが見えてきました。

ここまでが辛いところですね。

5

6

 

少し進むと景色が凄く綺麗で思わず見入ってしまいました。    

7

8

     

さらに少し進んでいくと、さる園が見えてきました。

とりあえず撮ってみました(笑)  

9

     

どんどん進み、薬王院に向けて分かれ道です。

今回は階段の男坂へ。  

10

おじさん2人へばっております(笑)

111

12

   

  

薬王院に到着です。

11 

14

     

さらに進んでもうすぐ頂上です。

岩田さん限界近いか?!    

15

     

    

頂上に到着!

16

    

というわけで記念撮影~   

17

18

     

     

頂上での食事は軽めに済ませました。

(但しここから私と岩田さんの食欲が爆発します(笑))

やっぱり食べたいのは・・・

    

     

    

お菓子とソフトクリーム(笑)

19

     

岩田さんはおでんを食べていました!

食事を済ませ、頂上からの景色を堪能~     

20

21

     

  

今の時期は下山の6号路が通行止め

(時間に寄ります。)

   

    

というわけで1号路を引き返し

下山することにしました。

    

   

薬王院で岩田さんはお土産を買いこみ

下山していき、ケーブルカー・リフト乗り場の手前で

気になっていたもの・・・・

     

     

お団子です(笑)

もちろん一人で食しました(笑)

25

       

      

ここで岩田さんはリフトへ

私と内藤さんは歩いて下山することへ

    

    

思ったよりもハイペースで下山してきたようで

リフトとそこまで差が無く降りてこれました。

     

  

岩田さんはリフト乗車記念に写真を購入したようです(笑)

22

    

     

   

そしてやっと昼食です。

今回は栄茶屋さんで。

23

      

     

  

美味しくいただきました~♪

     

    

そして締めはお風呂です。

24 

駅に隣接しています。

    

    

昨日でも利用者が多かったので、当日はさらに混雑が予想されます・・・。

     

     

  

というような感じの楽しい下見となりました!

     

   

 

     

    

 

話題を変えて、来週の木曜(11/3)は祝日スケジュールとなっております。

    

私は今回、モーニングストレッチ・コアストレッチを担当してから

ボディパンプテック&60を担当します。

       

   

60分クラスの前に、より効果的に行う為のテクニックをお伝えしたいと思っております。クラスの方は久々に古いナンバーで固めて、姿勢などを意識していただきながら行おうかと考えております。

     

  

定員まで若干空きがありますので、お申込みがまだの方はお急ぎを~!!

     

     

それでは今回はこの辺で失礼いたします。    

    
    
7659368i
     
皆さんが笑顔になっていただけますように・・・・
     
     
  
またOSSOでお会いしましょう!!

2022年8月13日 (土)

お盆は営業しますよ~

皆さんこんばんは、ご無沙汰しております m(_ _)m

    

     

台風は大丈夫でしたか??

  

無事に帰れましたか??

(私はまだです。)    

  

 

雨や風がすごかったですね~。

こういう時は外出等控えた方が賢明ですね・・・・。

    

   

やはり身の安全が第一ですからね!!!

     

そんな中、ご来館いただいた皆様

ありがとうございます!!  

   

    

   

 

私事ですが   

  

2週間ばかりお休みいただき、ご心配ご迷惑をお掛け致しました。。。。

    

    

かなり体力も落ちてしまったので、皆さんの言う通り、焦らずに地道に体力を戻していこうと思います。

   

     

   

さて、本題です。

20220813180253225

お盆期間は通常営業致します。

 

※8/15(月)~17(水)は大プール換水の為、終日ご利用出来ません。

20217

小プールのみのご利用となります。

(アクアレッスン時は歩行・遊泳のご利用は出来ません。)

    

そして、お盆期間は代行が多く出ていますので、代行表またはホームページ等をご確認下さい。 

   

 

明日も代行が出ておりますのでご確認下さいね!

    

      

   

以上、明日代行担当します鈴木がお届けしました m(_ _)m

    

     

それでは今回はこの辺で失礼いたします。    

    
    
7659368i
     
皆さんが笑顔になっていただけますように・・・・
     
     
  
またOSSOでお会いしましょう!!

2022年5月20日 (金)

6月~担当者変更

皆さんこんばんは、鈴木でございます m(_ _)m

     

     

久々に晴れましたね~☀☀

    
雨ばかりでウンザリでしたが・・・大人は皆そう感じていたとは思うんです。

   

  

しかし子どもは雨の日でも、傘さして喜んだり、水溜まりに夢中になってハシャいだりと、何かしら楽しんでいる様子を見て

 

「何事も楽しまなきゃなんだなぁ~」と考えさせられました。

   

  

大事なことですね!!

   

    

  

さて、6月~担当者変更がございます。

Photo_20220520180901

 

今まで「未定」となっていたところですが、なかなかレギュラーで担当が出来る方が見つからず、皆様にはご迷惑をおかけいたしました。

 

私も恐縮ながら夕方のボディパンプを担当させていただきます。

それに伴い、シフトの都合で木曜のアジリ✕スクの担当を外れることになりました。

   

このクラスは和気あいあいとした雰囲気で楽しいクラスだったので、寂しい気持ちもあります。

   

その分、6月からは日曜日に力を注ぎたいと思います。

皆様のご参加をお待ちしております。   

   

  

   

それでは今回はこの辺で失礼いたします。    

    
    
7659368i
     
皆さんが笑顔になっていただけますように・・・・
     
     
  
またOSSOでお会いしましょう!!

 

2021年8月21日 (土)

ボディパンプ・テクニックα

皆さんこんばんは、鈴木でございます。m(_ _)m

   

   

天気が不安定で、このままだと夏も終わりそうな気配が・・・。

(今年も海にプール行けなかったなぁ・・・)

     

     

もっと日焼けがしたかったなぁ~・・・と私のボヤキは

この辺にして・・・。

    

    

   

さてさて、今回有料レッスンを担当させていただきました。

    

   

「ボディパンプ・テクニックα」

   

   

普段レッスンに参加される中で、

「ここがわからない!」「これってどこを使ってるの?」というような疑問をお持ちになる方が多いとのことで、

この機会に普段のレッスンでは出来ない確認・修正、練習法でより効果的にレッスンを行えるようにしよう!   

 

というテーマで行わせていただきました。

    

     

簡単に言うと、グループで行うパーソナルトレーニングです。

多くの方にご参加いただきました。    

  

  

  

実際にクラスを行う前に、どんな疑問をお持ちか事前アンケートを取らせていただいた中で多かったのは・・・・

    

   

正しいフォーム、姿勢を知りたい

   

違ったところに負荷がかかってしまう。

   

  

という意見がほとんどでした。

   

限られた時間でしたが、色々と皆さんにお伝えして、実際に違いを比べてもらったり、

普段の動きでどう崩れているのかを探っていただきました。   

    

     

60分ではなかなか収まりませんでしたが、少しでも実りのある時間を過ごしてもらえたなら嬉しいです。

      

      

   

ご参加の皆さん、ありがとうございました!

Image0_20210821203601

※皆さんの許可をもらって撮影させていただきました。

 

    

第二弾も企画しておりますので、今回ご参加できなかった方は

次の機会を楽しみに待っていてくださいね。

    

   

     

それでは今回はこの辺で失礼いたします。    

    
    
7659368i
     
皆さんが笑顔になっていただけますように・・・・
     
     
  
またOSSOでお会いしましょう!!

2021年6月11日 (金)

6月から営業再開しております。

皆さんこんにちは。鈴木でございますm(_ _)m

    

本日は金曜ですが、特別営業しております。

       

      

   

さて、6月から営業再開しています。

ただし緊急事態宣言下ですので、感染防止対策を強化しております。

   

   

①館内の会話禁止

Image1_20210610160901

館内至る所にこのPOPが貼っております。

   

    

特にロッカー・浴室等については、以前から「おしゃべりがひどい・・・」とのご意見をいただいております。

私達スタッフも、最低限の案内以外は会話を控えて接客応対させていただいております。

飛沫感染防止強化のため、ご理解・ご協力をよろしくお願い致します。

    

    

    

    

②館内利用者人数の制限

Image0-1

ソーシャルディスタンス・混雑防止の為、館内利用者人数を200名に制限しております。

ホームページのトップに現在の利用者人数を記載しておりますので、ご来館の際はご参考下さい。

    

     

   

     

       

③利用時間の制限    

混雑緩和・回転率を上げるため、1日のご利用時間を4時間までとさせていただいております。

(90分会員は変わらず。)

ちなみに1日に複数回来られる方は、合算で4時間となります。

   

これについてはかなりお問い合わせが多いのですが・・・

 

1回で4時間だとして、1日2回来られる方はトータル8時間利用可能となる

⇒滞在時間が長ければ長いほど、感染リスクは上がる

⇒時間制限をしている意味が無くなる

  

   

ということで、1日トータルで4時間となります。

ご理解・ご協力をお願い致します。

     

     

④開館時の整列禁止

Img_8179

他テナントに迷惑をかけますかけますので、開館時間になってからお越しください。

       

    

   

  

⑤フロントで鍵の預かり停止

館内の利用者人数の把握、回転率を上げるため、鍵のお預かりはお断りしております。

      

     

      

色々と制限をかけながらの営業となっております。

皆さんにもご不便をおかけしておりますが、予めご了承下さい。

     

   

   

それでは今回はこの辺で失礼いたします。    

    
    
7659368i
     
皆さんが笑顔になっていただけますように・・・・
     
     
  
またOSSOでお会いしましょう!!

 

2021年5月31日 (月)

【重要】フィットネスクラブ営業再開のお知らせ  5/31 12:15更新

Fc_20210531121101

 

こちらからでもご確認出来ます。

⇒【重要】フィットネスクラブ営業再開のお知らせ  5/31 12:15更新

2021年5月28日 (金)

【重要】ジュニアスイミング営業再開のお知らせ

2021528sc

 

こちらからでもご確認出来ます。

⇒【重要】ジュニアスイミング営業再開のお知らせ

2021年2月14日 (日)

皆さんご確認を!

皆さんこんばんわ、鈴木でございますm(__)m

    

今日の営業を終えて、ホッとしております(>_<)

       

私事ですが・・・

また目の手術しました。今度は反対側の左目ですが・・・。

ご存知の方も多いとは思いますが、一応元気ですので

ご心配なく(^^;)       

   

    

     

さて、皆さんは館内のお知らせをもうチェックされましたか???

     

      

     

2021211-2

まずは営業時間変更のお知らせ。

    

   

皆様もご存知の通り、今現在会員種別関係なく利用できることもあり

特にロッカー・浴室・スタジオやプールなど混雑が多くなり密になって

しまっております。お客様の要望もあり、協議した結果・・・

     

     

来週20日(土)より

通常の営業時間に戻し、会員種別通りのご利用に戻します。

   

さらに、27(土)より

夜のレッスンプログラムも戻す予定です。

(これはあくまでも予定です。)   

    

    

   

2021223

2/23(火)祝日プログラムです。

     

ひっさびさに私、ボディパンプ45分クラスを担当します!

ボディパンプが大好きな方、ご参加をお待ちしています(笑)     

まだまったくノープランですが・・・・。     

     

    

   

そしてただいま・・・・

Image0    

さらに燃える 販売会を行っております。

 

これ、いいですよ!

私も今飲んでます!!

疲労がなかなか抜けない方、ダイエット、便秘症の方にもオススメです。

気になる方はぜひ、館内でチェックして下さいね(*^^)v

      

    

2月いっぱい販売しておりますので

この機会にぜひお買い求め下さいね!!

   

   

  

今日はお知らせばかりだな~(笑)

     

   

 

それでは今回はこの辺で失礼いたします。    

    
    
E382b9e383a9e383a0e38380e383b3e382af_l
     
皆さんが笑顔になっていただけますように・・・・
     
     
  
またOSSOでお会いしましょう!!

2020年8月 1日 (土)

レッスン整理券一部抽選制のお知らせ

皆さんこんばんは、鈴木でございます m(_ _)m

     

   

やっと・・・

  

   

やっと、梅雨明けしましたね。

これで洗濯物が干せる(笑)

   

   

なんて思うのは、私だけじゃないはず!!

     

   

今回、台風が発生しなかったのも珍しかったですね。

なんでも観測史上初なんだとか。

   

     

  

こんなに雨ばかり続き、梅雨明けが遅かったのも今までで

無かったですよね~。

    

   

さて、8月になりました。

   

    

館内ポスターやホームページではご案内していますが

一部レッスンで整理券を抽選制になります。

   

Photo_20200801221501

Photo_20200801221502

  

今回の処置に関しては・・・

今現在、クラスによっては早い時でチケット配布時間の1時間前(レッスン1時間半前)に

ジムカウンター前にレッスン参加したい方々が密になってしまうことがあり、その為に

階段に並んでいただいております。

  

まず参加されたい方々についてはこの並んでいる時間が非常に

勿体ないと思うんです。マシン使ったり、プールに行ったり出来るんです。

    

さらには来館された方や退館される際に階段を利用されるかと思いますが

圧迫感を感じたりすると思うんです。

   

そういったストレスを少なくしたいんです。

それで今回このような抽選制を行うことに致しました。

    

   

今、コロナ渦で皆さんも私達も様々なことに我慢を強いられています。

しかし今までとは違った、新しい生活様式を受け入れていかなきゃいけないと思うんです。

   

その中でもっとより良く利用していただきたいとスタッフ一同考えておりますので  

皆さんのご協力をよろしくお願い致します。  

    

  

すみません、少し熱くなりました・・・。

    

  

最近、感染者数が増えてきましたね。

  

今一度、感染防止対策を入念にしていきましょう!

   

   

 

皆さんのご来館をお待ちしております!!
    
    
E382b9e383a9e383a0e38380e383b3e382af_l
     
皆さんが笑顔になっていただけますように・・・・
     
     
  
またOSSOでお会いしましょう!!

より以前の記事一覧