ワールドカップ終わりましたね×暑さ指数×熱中症予防もオッソ南砂で!
連日ブログでもお伝えしておりますが、東北関東大震災により被害にあわれた皆様に、心よりお見舞いを申し上げると共に犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみ申し上げます。
サンデー
マンデー
チューズデー
ウェンズデー
サーズデー
サーズデー
フライデー
サッタデー
オッソログの日~
ワールドカップが閉幕し、寝不足の日々から開放された石井正人です。
素晴らしいプレーの応酬で見ごたえのある大会となりました。
そんな中でも(私の一押しだった)、ドイツの強さが際立っていたと思います。
前回大会から、攻撃的で魅力的なプレーをしていたドイツの優勝に、大興奮しました。
4年後の大会では、今回のドイツのような日本を見てみたいものです。
さて、今年一番の暑さとなった本日。
熱中症予防情報を示す「暑さ指数」も「危険」を示す赤色となっておりました。
ちなみにこの「暑さ指数」とは、熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です。
人間の熱バランスに影響の大きい
・気温
・湿度
・輻射熱(ふくしゃねつ) … 地面や建物、体から出る熱で、湿度が高いものからはたくさん出ます
の3つを取り入れた温度の指標です。
それぞれの指標の重要度は
気温 : 湿度 : 輻射熱 = 1 : 7 : 2
となっており、湿度が最も重要な指標とされています。
湿度が高い場所では汗が蒸発しにくいので、身体から空気へ熱を逃がす能力が低下してしまう事から、このような割合になっています。
気温が同じ条件でも、湿度が高いほうが熱中症になる方が多い、といわれています。
以下、参考。
運動に関する指針も出されています。
今日の様な日は、外での運動は原則中止!
快適な運動環境を作っているオッソにて、気持ちよく汗をかきましょう!
また、こまめな水分補給も推奨されています。
水分補給は土曜日から試飲会が実施される「からだ燃える」をご利用下さいね。
では、一刻も早い被災地の復興を祈念して…
頑張ろう!OSSO!!
頑張ろう!!JAPAN!!
オッソのジムでお待ちしておりマース
« ジャパンマスターズ! | トップページ | ステップアップコース »
コメント