フォト
2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

オッソの公式HP・ブログ

  • ①オッソ南砂店 公式ホームページ(Topページ)
    2015/10/20、オッソ南砂ホームページがリニューアルオープンしました!スケジュールや料金案内など、とても見やすくなりました。 スマートフォンでも快適にご覧頂けます!
  • ②WEB入会予約ができるようになりました!!
    24時間365日受付中!スマートフォンでもパソコンでもカンタンに入会予約ができるようになりました。WEB入会予約限定のオトクな割引もあります!
  • ③インストラクター代行のご案内
    オッソホームページにて、インストラクターの代行表を掲載しております。 ブログ記事でもお知らせいたしますので、皆様のスケジュールと合わせてご確認くださいませ。
  • ④ダイブロ
    スポーツクラブオッソダイビングスクールの情報が満載のブログです。ライセンス取得講習、ツアー情報、器材販売など、お知りになりたい方は、こちらをご覧下さい。

これからの天気

  • これからの天気は…?

ランキングに参加しています

  • 「被災地復興」 応援クリックお願いいたします
  • 応援クリックお願いします
無料ブログはココログ

« 「11月3日(土)祝日スケジュール」 と 「食事療法・運動療法、どっちをメインにしたら痩せられる?」 | トップページ | 11月臨時休館日のお知らせ »

2012年10月27日 (土)

読書習慣×体幹ウォーキング×ツイッター

連日ブログでもお伝えしておりますが、東北関東大震災により被害にあわれた皆様に、心よりお見舞いを申し上げると共に犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみ申し上げます。

サンデーマンデーチューズデーウェンズデーサーズデー

サーズデーフライデーサッタデーオッソログの日~

 

最近、1日30分の読書を習慣づけている石井正人です。

皆様は継続的に続けている習慣、ありますか?

 

私の読書は1週間に3時間半程度ですが、

1ヶ月にすると約14時間。

1年にすると154時間になります。

 

本当は、この2~3倍位の時間を取るべきなのだと思いますが…。

まあ焦らずジックリ、できる事から少しづつおこなっていきたいと思います。

私ごとですが、体幹ウォーキングがマイブームです。

 

簡単に言うと、大腰筋という筋肉をたくさん使って歩く方法なのですが、

この筋肉を使うと動作が若々しくなり、姿勢も改善されやすいです。

そして、疲れにくくなり、たくさん歩ける効果も期待できるようです。

最近個人的に、運動量が稼げていないので、ウォーキングから変えてみようかなぁ…、と思ったのがきっかけですが、これがなかなか良い感じです。

665fc33a8457fa53bf918e0b4215e384

大腰筋は、みぞおちの辺りから脚に向かって付いていますので、みぞおちの辺りに太ももがついているように歩く事がポイントです。

・足~骨盤の順で、前方へ動かします。

・肩甲骨は体幹へ引くようにして、肋骨の辺りを固定するようにします。

・おへそを引っ込めて、自然に腕をふりましょう。

この筋肉の周りには、神経の経路や多くのリンパ節も走っており、大腰筋で歩くことはこれらを刺激して、体の循環を良くすることにもつながります。

 

段々と身についてくるにつれ、自転車を漕ぎながらも、大腰筋を刺激してみようと思い、

日々の通勤中も、さりげなく肋骨を固定して、骨盤を動かしています。

 

ちなみに、この大腰筋ウォークにつながるエクササイズはこんなものです。

Img_04_02

お尻ウォーキング。

肋骨から下をたくさん動かして、骨盤周りを活性化していきましょう。

なんだかしっくりこない方は、まずココから試してみてはいかが?

さてさて、毎週の宣伝になっておりますが、オッソ南砂でも「ツイッター」を活用しております。

835fb5ea2632641ab1c414f5c4b06366

イベント情報や代行情報、お得情報も満載!

是非ご登録下さい。

 

ケータイやPCで「ツイッター」に登録!
http://twitter.com/

「@ossominamisuna」をフォロー!
http://twitter.com/ossominamisuna

99a9eceac212bc6a88792dc63443a8a3

では、一刻も早い被災地の復興を祈念して…

 

頑張ろう!OSSO!!

頑張ろう!!JAPAN!!

 

オッソのジムでお待ちしておりマース

 

blogramで人気ブログを分析

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援クリック、ありがとうございます。

 

 

« 「11月3日(土)祝日スケジュール」 と 「食事療法・運動療法、どっちをメインにしたら痩せられる?」 | トップページ | 11月臨時休館日のお知らせ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読書習慣×体幹ウォーキング×ツイッター:

» ウォーキング 最新情報 - 知識陣 (健康 健康) [知識陣 健康]
ウォーキング に関する最新情報 [続きを読む]

« 「11月3日(土)祝日スケジュール」 と 「食事療法・運動療法、どっちをメインにしたら痩せられる?」 | トップページ | 11月臨時休館日のお知らせ »