「11月3日(土)祝日スケジュール」 と 「食事療法・運動療法、どっちをメインにしたら痩せられる?」
東日本大震災、紀伊半島豪雨など
災害にて亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された方、ご家族・ご関係者に
心よりお見舞い申上げます。
1日も早い、復旧・復興を目指し、
ともに歩んでまいりましょう!
がんばろう、日本っ!
スポーツクラブオッソでは、東日本大震災で
まだまだ、支援を必要としている被災地の方々のために
義援金募集活動を継続して行っております。
これまでにも、たくさんの方々の善意を頂戴いたしました。
今後も、皆様も暖かいご支援をよろしくお願いいたします。
みなさん、こんにちは。
金曜日担当、午後3時のサミーちゃんです。
休館日の今日も、スタッフは朝から
施設のメンテナンスに走り回っています。
ふぁいっとぉ~っ!
昨日、ラジオを聴いていたら、
石原都知事が辞職したというニュースで
びっくりしていたサミーです。
今日のニュースもほとんどは、
石原さん関係の話で一杯ですね。
任期途中で投げ出した的な批判や
「暴走○人」などと酷いことを言う現役大臣もいます。
何かお考えがあってのこと…
と思っていたら、記者会見ではっきりと仰っていたので
一安心しました。
これ以上は、個人のブログで記するとして
オッソ関係の話題に…
先日、11月3日(土)の祝日スケジュールが発表されました。
オッソにご来館いただいている会員様には、
掲示物やスケジュール表の配布にてご案内申上げております。
また、オッソホームページ にも掲載中ですので
合わせてご確認くださいませ。
オススメのレッスンは…
Aスタジオ 16:15~17:30
BODYCOMBATTACK75 !!
松石インストラクターと小曽根インストラクターの
ボディコンバット・ボディアタックが合体した
コラボレッスンです。
どんな内容になるのでしょう?
とても楽しみです。
整理券が必要なクラスになりますので
ご注意くださいませ。
さて、秋も深まり、涼しいと感じていたのが
寒さを覚えるようになってきました。
そろそろ冬物の服を用意されている方も多いと思います。
寒さにつれて着る物が増えてくると体型を隠すことができるので
つい「まぁ、いいか…」と摂取エネルギーが増えてしまったり、
運動量が減ってしまったりと言うようなことがありませんか?
これからの季節こそ、ダイエットには最適です。
ここは、びしっとシェイプアップしていきたいところです。
以前にも記事にしましたが、
「○○ダイエット」と称して、1品だけ食べて痩せるなどという
ダイエット方法がたくさんありますが、
とてもナンセンスなことです。
やはり、運動と食事のバランスを取りながら
コンスタントに継続していくことが大切です。
人間は、植物のように
日の光を浴びて栄養素を体内で作り出すということができませんので
口から食べ物を摂取し、生命を維持しています。
その生命維持によるエネルギー消費を
「基礎代謝」と呼んでいますが、
これは全体のエネルギー消費の約6割ほどになるそうです。
2~3割が生活活動による消費で、
残りが食事をした時に使われるエネルギーです。
ということは、運動による消費エネルギー(生活活動)は、
全体からすると、それほど大きくないということになります。
朝、30分ほどジョギングをして帰ってきて、
約150キロカロリー消費したとします。
お腹が減って、コンビニでおにぎりを買って食べたら
運動で消費したエネルギーはチャラです。
つまり、効率は良くないと考えてよさそうです。
だからといって、運動は必要ないとは言えません。
運動をしないと基礎代謝が落ちてきます。
入ってくるエネルギーに合わせて、
消費しない身体に変化していきます。
人間の身体は、エネルギーを消費しない身体になるために
筋肉を落としていき、体重は減るが締まりのない身体になってしまう
ということです。
これでは、健康的とはいえませんね。
したがって、食事をメインに考えつつ、
生活の中に運動を取り入れていくことが大切です。
それぞれ個人差がありますので、
ここで「こうです!」と言えないのが難しいところです。
ぜひ、オッソに来ていただき、
我々のような専門知識を持ったスタッフと相談しながら、
ご自身のスタイルを作っていくことをオススメいたします。
太ったからといきなり走り出しても
決して痩せることはできません。
これまでのスタイルをきちんと見直して
新しいスタイルを築き上げていきましょう!
今募集している「早朝モニター会員」は、
こんなニーズにピッタリのスタイルだと思います。
この機会に、お試し下さい。
アラームがなりました。
今日も未来を担う子供たちと
スイミングのレッスンに行って来ます。
また来週です。
応援クリック、ありがとうございます。
« 歯磨き粉事件 | トップページ | 読書習慣×体幹ウォーキング×ツイッター »
コメント