センター街の思い出と10月の事とそれでもツイッター
連日ブログでもお伝えしておりますが、東北関東大震災により被害にあわれた皆様に、心よりお見舞いを申し上げると共に犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみ申し上げます。
サンデー
マンデー
チューズデー
ウェンズデー
サーズデー
サーズデー
フライデー
サッタデー
オッソログの日~
「渋谷センター街」が「渋谷バスケットボールストリート」になった事が未だしっくり来ない石井正人です(笑)
渋谷センター街は、私が高校生の頃によく遊びに行った場所です。
当時、自分がよく足を運んだのは、以下の3箇所。
「HMV」 … センター街のど真ん中にそびえ立ってましたね。CD全盛期の雰囲気漂う大型ショップでした。潰れた時はショックを受けました。
「マクドナルド」 … 通称「渋センマック」。待ち合わせに、お昼ご飯に、何かとココへ参りました。現在はお洒落なマックカフェになっているそうです。
「恋文食堂」 … 赤いポストの入り口にレトロな内観。中学生の恋を思い出す様なお店でした。閉店してしまったのが残念です。
思い出深い渋谷センター街ですが、バスケットボールストリート(通称バスケ通り)となって、再び脚光を浴びそうです。
我々も、南砂に「OSSOストリート」ができるように、素晴らしいクラブを作りたいと思います!!
さて、今日から10月!
今年も残すところ、3ヶ月ですね。
皆様は10月と言えば何を思い浮かべますでしょうか?
そう言えばなんだろうなぁ…、と思い、ウィキペディアで調べてみました。
10月(じゅうがつ)はグレゴリオ暦で年の第10の月に当たり、31日ある。
英語での月名、Octoberは、ラテン語表記に同じで、これはラテン語で「第8の」という意味の「octo」の語に由来している。実際の月の番号とずれているのは、紀元前46年まで使われていたローマ暦が3月起算で、(そのため年末の2月は日数が少ない)3月から数えて8番目という意味である。
日本では、旧暦10月を神無月(かんなづき、かみなしづき)と呼び、現在では新暦10月の別名としても用いる。
ん?
神無月?
これは「神奈月」。
それよりも、やっぱり10月はスポーツの秋!
オッソの秋もイベント満載です!!
10月10日(月・祝)特別スケジュール発表されています。
http://www.osso-minami.net/schedule/wp-content/uploads/2010/09/syku_sche-201110.pdf
10月21日(金)オッソのゴルフコンペが開催されます。
詳細は館内POPをご覧下さい!
毎週日曜10時~11時半、シーサイドマラソンの練習会を開催しております。
大会に参加されない方でもご参加頂けます!
その他にも、ウェアのセールなどなど、企画が盛りだくさん!!
スポーツの秋!
食欲の秋!
そして、
オッソの秋!!
でお待ちしております!!
さてさて、毎週の宣伝になっておりますが、オッソ南砂でも「ツイッター」を活用しております。
ツイッターってこんなもの↓(「はてなキーワード」より抜粋)
2006年7月にアメリカのObvious社(現Twitter社)が開始したサービス。
FaceBookやmixiのようなソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の1つ。
140文字以内で今していることを文章にして打ち込む(WEB上に投稿する)ことにより、不特定多数の人に対して今自分がしていることを共有することができる。
この文字入力によって相手に自分のしていることを伝えることを「つぶやく」という。
ここまで↑(「はてなキーワード」より抜粋)
「auからiPhone5発売」というニュースも
「加護さんの謝罪」という内容も
「反原発運動の山本太郎さん」のコメントも
ツイッターでは一気に拡がります!
是非、皆様も登録してご活用下さい!
ケータイやPCで「ツイッター」に登録!
http://twitter.com/
「@ossominamisuna」をフォロー!
http://twitter.com/ossominamisuna
では、一刻も早い被災地の復興を祈念して…
頑張ろう!OSSO!!
頑張ろう!!JAPAN!!
オッソのジムでお待ちしておりマース
« 無事、帰還… | トップページ | 代行のお知らせ(岡野美希恵 → 石井正人) »
コメント