「運動会」と「梅雨入り」…
東日本大震災にて亡くなられた方々のご冥福をお祈りしますと共に、被災された方、ご家族・ご関係者の方々に心よりお見舞い申上げます。
1日も早く、復旧・復興し、新たなスタートとなるよう一緒にがんばりましょう!
みなさん、こんにちは。
休館日の金曜日、午後3時のサミーちゃんです。
突然ですが、気象庁の発表によると、東海・関東甲信地方が梅雨入りしたと見られる…とか。
昨年より17日、平年より12日早いそうです。
また、昭和26年の統計の中で2番目の早さとのこと。
台風の影響もあるのでしょうけれど、ちょっと早すぎです。
明日は、子供の「運動会」。
小学校生活最後の運動会なのに雨でかわいそうです…。
1週間以上前からお弁当には何を作ってあげようかと考えていたのにっ!
私たちが小学校や中学校の頃、運動会といえば秋口の10月でした。
何時の頃からこんな梅雨時にやるようになったのでしょう?
秋口なら涼しくなり運動しやすくなってくるのに、梅雨入り頃では蒸し暑くなり始め天気とにらめっこしなければならないのですから、かえって面倒なのでは?と思います。
ちょっと、「梅雨の語源」を調べてみました。
中国から「梅雨(ばいう)」として伝わり、江戸時代の頃から「つゆ」とよばれるようになりました。
中国では、黴(カビ)のはえやすい時期の雨という意味で、「黴雨(ばいう)」と読んでいたようですが、語感が悪いため、季節に合わせて同じ「梅(ばい)」から「梅雨(ばいう)」となった説が1つ。
ちょうど「梅の実が熟す時期の雨」ということから、「梅雨(つゆ)」となったとする説。
「露(つゆ)」からと考えれるが、ちょうど梅の実が熟し潰れることから、「潰雨(つゆ)」となったとする説が1つ。
いろいろありますが未詳の部分が多いです。しかしながら、諸説あると、とても興味深いですね。
さて、お知らせです。
先日の記事でもお知らせしているので、既にご存知の方も多いと思いますが、6月10日(金)は、「チャリティ・ナイト」と銘打ち、18:00~23:00で営業いたします。
ご利用料金は、500円!
いただいたお金は義援金として日本赤十字社へ寄付し、東日本大震災にて被災された方々へお届けいたします。
スケジュールはこちら…
スタジオAで行われる「ボディパンプ60」と「ボディコンバット60」の2レッスンは、クラブパス(チケット)を前売りいたします。
詳しくは、上記ファイルをご参照いただくか、直接お問合せくださいませ。
さて、本日は、そろそろおしまいといたします。
また来週です!
« たいふーん | トップページ | 台風の行方と総選挙とこんなことつぶやいてます »
コメント