今でも心に残る歌
みなさんこんばんみ庄山です。
めちゃ寒い上に雨まで降って、
勘弁してほしい・・。
そんな月曜日、いかがおすごしでしょうか。
今日は一風趣向を変えてしみじみと、
筆(?)を取っております。
先週の東江さんのブログをのぞいておりますと、
「懐かしい歌ベスト20」云々・・・。
じっとみていくと、私も共感できる曲がちらほら。。。
すぐにYou tubeで探して聞き入ってしまいました。
一番聞き入ってしまったのは、
村下孝蔵 「初恋」
(1983年リリース)
すべての人々が
必ず経験するであろう「初恋」を
すべての人が共感できるであろう「詩」で
表現している名曲です。
私がこの曲を知ったのは確か
テレビCM・・・。
「・・・好きだよと 言えずに 初恋は・・・」
ご存知の方にはあまりにも有名なサビの部分が
流れ、とても脳裏に焼きついています。
そして一番共感したのはこの部分。
「・・・愛という字 書いてみては
ふるえてたあの頃・・・」
嗚呼、ふるえてたなあ(笑)
この曲を知ったのは、12~13年前でしょうか。
好きなんですよね、村下さんの声が。
それ以来何度も聞いて、カラオケでも
歌ったりしました。
村下さんは1999年に急逝。
もう生の声を聞くことはできないのですが、
今でも心に強くのこっています。
皆さんもそんな思い出の曲、ありませんか。
忙しい日常、ふとした時に、
昔よく聞いた曲にもう一度触れてみるのも
よいかもしれませんね。
と、いうわけで
今日はこの辺で。
皆様、体調には十分にご留意ください。
« 乾燥注意報 | トップページ | バカデミー大賞 観たかったなァ… »
コメント