話題の商品とサンバと縁日とプラザの話題
サンデー
マンデー
チューズデー
ウェンズデー
サーズデー
サーズデー
フライデー
サッタデー
オッソログの日~
最近、話題のこの商品にチャレンジしてみました。
ダイドーの復刻堂、森永ホットケーキミルクセーキ。
うーん。
甘い…
あ、どうも。
面白そうなモノ大好きな石井正人です。
さて、本日は8月28日。
もう8月も終わりですね。
皆様、夏は満喫できましたでしょうか?
個人的に「夏の終わりを告げる」と感じているイベント、「第30回浅草サンバカーニバル」が、本日行われていたそうです。
右奥の東京スカイツリーが素敵です。
サンバと言えば
「マツケンサンバ」や…
「お嫁サンバ」…
「てんとう虫のサンバ」などなど、
有名な曲が多いのですが、どうやらそれらのダンスは本場のサンバとは異なるそうです。
ダンスとしてのサンバは元々アフリカ人奴隷の踊りがルーツになっていて、ブラジルを代表する踊りになっています。
ショーやカーニバルにおける振り付けを除くと、サンバの動きは基本の動き以外はほとんど即興なのだそうです。
決まりが無いからこそ楽しめるのは南米のノリでしょうか?(笑)
「リオのカーニバル」は世界的にも有名ですよね。
2014年にはサッカーのワールドカップも開かれるブラジル。
今年は「世界バレー2010」でも大注目のブラジル。
最近のボディコンバットに出てくる「ブラジリアン柔術」や「カポエイラ」の発祥の地でもあるブラジル。
世界の反対側の国ですが、個人的にとても親近感のある国です。
さてさて、ブラジルと言えば「お祭り好き」のイメージですが、今日・明日はトピレックプラザでもお祭りが行われています!
題して
トピレック縁日!
スタッフの皆様、準備に余念がありません。
この後、見に行ったときには
「輪投げ」や「スーパーボールすくい」、「射的」に「ヨーヨーつり」など、
昔懐かしい露店がいっぱい。
大道芸人さん達も腕を振るっていましたよ!
29日(日)まで開催中ですので、OSSOの帰りに是非お立ち寄り下さい。
そして、駅からOSSOへの道にはフリーマーケットが開催中。
カンカン照りの中、出品者の方々、お疲れ様でした。
そういえば、OSSOへの道の途中に子供の為の遊び場ができました!
お子様だけでなく、ちょっと一休みする為のベンチも素敵ですね。
暑い中のコーヒーブレイクに、是非ご活用下さい。
では、日焼けした体のヒリヒリ痛い感じも吹き飛ばして…
レッツエンジョイサマ~~~~~~~ッ in スポーツクラブOSSO~~~~~
オッソのジムでお待ちしておりマース
« 「夏の終わり」 と 「金魚」 | トップページ | 残暑続きます。。 »
コメント