最近読んでるマンガと話題の出来事とサラリーマン川柳
サンデー
マンデー
チューズデー
ウェンズデー
サーズデー
サーズデー
フライデー
サッタデー
オッソログの日~
今更、マンガ「ワンピース」に、はまっている石井正人です
休日はマンガ喫茶で「ワンピース」三昧な最近です
お気に入りのキャラクターは、このキャラ。
いつも楽しげな、ガイコツの音楽家、剣士ブルックです。
わかる人にしかわかりませんけど…
さて、話題はガラリとかわって。
先日ニュースで、「事業仕分け」の様子を見ました。
ご存知かとは思いますが、一応説明。
事業仕分け(じぎょうしわけ)は、国家予算の見直しにおいて、国民への透明性を確保しながら、予算執行の現場の実態を踏まえて、そもそも事業が必要か否かを判断し、財源の捻出を図るとともに、政策、制度、組織等について今後の課題を摘出するものである。(ウィキペディアより抜粋)
いやー、いいですねー。
個人の意見としては、国の予算を見直す場ですし、それを一般に公開している様子にも、非常に好感が持てます。
そんな事業仕分けと言えばこの人!
仕分け人の蓮舫さん。
この事業仕分けで、一躍、時の人になりました。
ハッキリした物言いと鋭い質問に、個人的には、非常に好感が持てますね。
今はパワフルなママさん議員ですが、若い頃はこんな感じでした
クラリオンガールというキャンペーンガールだったんですね~
覚えている方いらっしゃいますでしょうか?
ちなみにクラリオンガールとは、カーオーディオメーカー・クラリオンの主催で行われているキャンペーンガールのこと。
「アグネスラムさん」や「大河内志保さん」、「原千晶さん」や「かとうれいこさん」などなど、有名タレントを輩出してきました。
当時はまさか、国会議員として、こんなに有名になるとは思っていませんでした。
それに関連して、先日こんなモノを見つけました。
第一生命保険が、今年で23回目となる『サラリーマン川柳コンクール』のベスト10を発表。
大賞に選ばれたのは、こんな川柳でした。
仕分け人 妻に比べりゃ まだ甘い
家庭の財布を握る奥様の仕分けに比べれば、まだまだ事業仕分けなんて、甘っちょろいということでしょうね。
家庭のお金と、国のお金を単純に比較はできませんが、是非無駄をなくして、我々国民への還元をして欲しいものです。
(ちなみに他の川柳はコチラ http://life-cdn.oricon.co.jp/news/76260.html )
そして、事業仕分けなどで出来上がった財源は、子供手当て(現在は半額の月13000円、来年度以降は月26000円を支給予定)などへの、財源にあてられるそうです。
自分には子供がいないので、まだまだ恩恵は受けられませんが、お子さんのいらっしゃる方には、非常に嬉しい制度ですよね。
子供手当てを支給されたら何に使われるんでしょうねぇ?
・学費…?
・レジャー…?
・習い事…?
そうだ!
子供をスイミングに通わせよう!!
と、言うことで、子供手当てで、子供に泳ぎを覚えさせましょう!!(笑)
OSSOのスイミングスクールは現在キャンペーン中!
スイミングスクールでは、ほとんど行われない、とってもお得なキャンペーン。
「最初の1ヶ月分無料」 & 「スイムバッグプレゼント」
5月31日までのキャンペーンですので、お申込はお早めにどうぞ!!
更に、お子様がスイミングスクールに通われている方、限定の会員種別、
スクールペアレント会員 月5250円
も、大変オススメです!!
子供手当てで、子供も満足、大人も満足。
OSSO南砂をファミリーで満喫してください!!
では、自分の家計の仕分けもしなきゃなぁと思いつつ…
レッツエンジョイスプリ~~~~~~ング in スポーツクラブOSSO~~~~
オッソのジムでお待ちしておりマース
« 5月なのに汗だく… 真夏日のような暑さです ^^; | トップページ | ~母性~ »
コメント