新型インフルエンザで学級閉鎖…オッソのジュニアスイミングは?
先週水曜~木曜日の夜、
オリオン座流星群がピークでしたね。
私は、子供と一緒に夜空を見上げていました。
22:40~00:00くらいまで
寒さにめげずがんばって観てました。
その間、私が確認できたのは1個…
東京の空は明るすぎるなぁと改めて思いました。
もう少し、遅くまで観ることが出来たら、
10個くらいは確認できたと思いますが、
0:00頃になると雲が出てきて観られませんでした。
今回のように、月の影響を受けず観ることが出来るのは
70年位後だとか…
その時は子供と一緒に観ることなんてできないですね。
というか、この世にいない確立100%です。
うちの子供は、まだ流星を観たことがないので
雨のように降ってくるものだと思っていたみたいです。
自分の目で観ることが出来なかったので、
インターネットの動画を探して、
「こんな風に観えるんだよ」
と教えたら、イメージが少し違っていたけれど
面白いと、興味深々でした。
また別の機会にチャレンジして、
感動を味合わせてあげたいと思ってます。
冒頭、流星群のお話でしたが、
皆さん、こんにちは。星のオタク、Hです
訳あって、水曜日担当だった庄山君と
月曜日担当の私が入れ替わりましたので、
よろしくお願いいたします。
さて、ここでジュニアスイミングの関係のお知らせです。
秋が深まるにつれ、あちこちで
「新型インフルエンザに罹った…」
とお聞きすることが増えてきました。
また、小学校や中学校などでは、
学級閉鎖、学校閉鎖などとなっているところもあるようです。
そこで、スイミングに通っているお子様がいらっしゃる
ご父兄にお知らせです。
お子様の通われている学校で、
お子様のクラスで、または学年で
学級閉鎖、または学校閉鎖となった場合は
その期間に応じて、スイミングもお休みしてください。
もちろん、お子様ご本人が罹患してしまった場合も
完治するまではご来館をご遠慮くださいませ。
先週より、この
「学級閉鎖・学校閉鎖に対する特別措置」
についてお手紙を配布しておりますが、
もうお読みになられたでしょうか?
お子様が元気なのに、学級閉鎖や学校閉鎖で
通うことが出来なくなった場合の
特別振替え続きについて
ご案内しております。
ご不明な点がございましたら、
お気軽にオッソまでお問い合わせください。
また、ホームページのジュニアスイミングのページでも
簡単なご案内がございますので、ぜひご一読ください。
こちらです
新型インフルエンザに関する対応について
これからの時期、ますます感染の拡大が懸念されます。
一番良いのは、罹らないことです。
マスクの着用
手洗い・うがいの励行
咳・くしゃみのマナーの励行
これだけでもかなり予防することが出来るはずです。
皆様もくれぐれもご注意くださいね。
それでは、また…
追伸
ジュニアスイミングは、
10月29日(木)~10月31(土)の期間
休館日となります。
スイミングの練習はありませんので
お間違えのないよう、お願いいたします。
11月 の練習は、
2日(月)からスタートします。
« 音楽家と政治家と地球と犬 | トップページ | お知らせ・・・☆ »
コメント