健康管理、実行していますか?
皆さん、こんにちは。 昨日もお話しましたが、天気予報では雪
の予報… 外は寒くて、降ってもおかしくない気温ですが、昼間は何となく薄日
が差しているような状態でした。今は冷たい雨のようですが、本当に降るかしら…?
寒くて、「雪が降る…」 なんて予報を聞くと、外に出るのも二の足を踏んでしまいますね。健康のためにと始めた運動も天気に左右されてしまうと、やる気に水をさされた気分になりがちです。
しかし、そこは、ご自身の健康のためと 『グッ!』 とこらえて、オッソに足を運んで下さいね。運動後は、きっとストレスも解消できて、スッキリして清々しい気持ちで明日を迎える事が出来ますよ。
さて、昨年4月より始まった 『メタボ健診』 のおかげで、『メタボリックシンドローム』という言葉を知らない人はいなくなったようです…
≪オムロンヘルスケア(株)が実施した生活習慣病に対する意識調査≫
調査レポート アドレス → http://www.healthcare.omron.co.jp/corp/news2008/0119.html
この調査は、30~50歳代の男女1200人に対して行われたものです。
この調査結果の中で肥満に対する男性と女性の考え方の違いがハッキリ現れています。
●女性よりも男性の方が自分を「太っている」と感じ、またダイエットの必要性も感じている が、実際に努力をしているのは女性のほうが多い。
・自分が太っていると感じている → 男性 56.0%、女性 41.6%
・ダイエットの必要性を感じている → 男性 73.2%、女性 71.0%
・ダイエットの努力をしている → 男性 54.7%、女性 62.0%
ダイエットの努力をしている男性の中で40代の方が56.5%を占め、昨年に実施した調査と比較すると大幅に増えていることから、この年代の方のメタボリックシンドロームに対する関心度が高くなっていると言えそうです。
この他にも、調査された内容についてのレポートが表示されていますので、ご興味のある方は、ぜひ上記 URL にてご参照下さい。
« 3月のキャンペーン情報! | トップページ | ミオがんばります! »
コメント